令和4年9月8日( 木) に9月例会がみやざきアートセンター にて行われた。 今回はメインアワーとしてブランディング研修会「言葉の力 で意思疎通を」を伝言委員会が行いました。ブランディング研 修会の講師として宮崎YEGメンバーであり、株式会社スタディ プレイスmeの俵清四郎君が講話を行い、ブランディングでは 言葉が...
Page 2
宮崎商工会議所主催の「みやざき納涼花火大会」が、大淀川河畔にて令和4年8月6日(土)に開催されました。 今回で74回目を迎える夏の風物詩ですが、昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で入場が制限されるな ど、様々な面で苦慮しながらの開催となりましたが、今回は3年ぶりに制限なしの開催となりました。 当日は、約1万発の...
7月メインアワーをハイブリッドでの開催をいたしました。 革新的なビジネスプランを作成しそれを競い合うBPC(ビジネスプランコンテスト)をより身近に感じて頂くために、BPC入賞の経験をもつ宮崎YEG OBの元田先輩、宮崎YEGから出向している中野君をパネリストに迎え、講話して頂いたのち、グループディスカッションで少子高齢...
令和4 年7 月4 日( 月) に宮崎観光ホテルにて宮崎県商工会議所青年部連合会設立30周年記念事業が開催されました。台風の接近もありましたが全国九州各地、県内から多数の参加がありました。 記念式典では、歴代会長の表彰をはじめとし、県連の功労者の皆様に表彰状の授与が行われました。 パネルディスカッションも開かれ、...
宮崎大学生と宮崎YEGが触れ合うウィークリーワークカフェが6月29日にありました。 地元就職促進を目的に、ホスト経験のある前田君(服飾業)が「相手の心をつかむ」をテーマにした講演が行われ、その後に座談会でグループ毎に学生さんたちかま仕事内容の質問などを聞いていました。 地元企業と学生がつながるいい機会となりました。 7...