約2年ぶりに練習開始ここ数年コロナ禍で練習もほとんどできていませんでしたが、30名近い子どもたちが集まってくれました。 神武大祭に向けて子どもたちと一緒に頑張りましょう!
今年度は熊本市内での開催となりました。1日目の第1部は熊本城の見学から始まり、第2部ではホテルメルパルク熊本にて事業報告会、懇親会を行いました。懇親会では、Nintendo Switchの大乱闘スマッシュブラザーズの会長対決が行われたり、お土産交換会、法被の引き継ぎが行われ大賑わいとなりました。 2日目は懇親ゴルフが阿...
令和4 年5 月20 日( 金) に5月例会宮崎YEG体力測定交流会「コロナ太りは大丈夫?体力を測定 して現状を知り、未来の自分を創ろう!」が開催されました。 拡大・交流委員会の山本委員長(JTB)がここ数年のコロナ禍で運動不足の会員を気遣い計画しま した。体力測定の結果は個人差はあるが、思った以上に動けずメンバー...
令和4年5月9日に第31回宮崎県商工会議所青年部連合会定時総会がニューウェルシティ宮崎で、2年ぶりに対面での開催となりました。 宮崎YEG、都城YEG、延岡YEG、日向YEG、高鍋YEG、日南YEG、小林YEG、串間YEG、西都YEGから多数の参加となりました。県連会長に宮崎YEGから鈴木章久君が就任し、「Resili...
令和4年4月25 日第28 回通常総会が行われました。 来賓に河野副市長、米良会頭、甲斐専務理事をお迎えしての開催となりました。 第28 代会長漆野和久くんより挨拶がありました。 『自分自身を再確認し、自己アイデンティティを確立させ、そしてその足元に深く根を張って高く広く枝を伸ばしていってほしい』とスローガンに込...
【6月例会 政策提言委員会】.2021/6/10(木)、宮崎YEGでは6月例会およびメインアワー「災害時に困惑しないための事前準備と対策」をZoomにて開催いたしました。 メインアワー第一部においては、Zoomのブレイクアウトルームという機能を使い、参加者の皆様をグループに分けて、災害時の対策等について話し合いをし、Y...
令和3年度委員会と令和2年度からの新入会員の方の紹介動画を作成いたしました。 コロナ禍でメンバー同士の対面が難しく、毎年行っていた事業も中止。 交流を図ることもできないのでメンバー同士の情報交換も出来にくいため、 池田委員長率いる「つむぐ委員会」の皆様が動画でのオリエンテーションを行いました。 今年度の委員長はどんな方...
令和2年6月1日から地域経済を復活させるためのクラウドファンディングを開始致しました。皆様のご協力をもちまして目標金額を上回るご支援をいただきました。本当にありがとうございました。 【ご支援者一覧】 株式会社 岡﨑組 様 ロハス・ライフ株式会社 様 宇宙に行った「とろけるハンバーグ」 株式会社 GROSEBAL 様 株...
今回、宮崎商工会議所青年部にて、クラウドファンディングをスタートさせていただくことになりました。 新型コロナウイルスに負けない!宮崎の新たな経済様式「宮崎モデル」を模索・実践する事業者を応援していただき、地域経済を復活させるチケットを購入して頂ければ幸いです。 さまざまな支援策やクラウドファンディングが他にもありますの...