宮崎YEG-宮崎商工会議所青年部

Miyazaki Young Entrepreneus Group

2018

Year
平成30年度第1回臨時総会&家族忘年会を開催しました
12月1日(土)宮崎観光ホテル「はな花」にて開催しました! 臨時総会では次年度宮崎YEGの体制が正式に決まりました。 家族忘年会では多数の会員及びそのご家族にご参加を頂きました。担当の和える委員会による楽しい催しや会員有志の協賛による抽選会などが行われ、ご参加頂いた皆様、特にお子様の笑顔の絶えない楽しい忘年会となりまし...
県連ソフトボール大会 YEGの日事業
本年度も、宮崎県商工会議所青年部連合会主催の県連ソフトボール大会が11月3日(土)に開催されました。 ソフトボール大会を通して互いに汗を流し、共に協力し合うことで宮崎YEGの更なる団結と絆を強めました。 会  場:宮崎市サンスポーツランド高岡 夜は宮崎YEGでいつもお世話になっております街中の清掃と、毎年行われてるニシ...
宮崎神宮大祭 神武さま 神武こども太鼓・こども獅子演舞披露
気持ちの良い秋晴れの中、「神武こども太鼓・こども獅子」として、今年も神武様に参列させていただきました。 宮崎 YEG 発足当初から続くこの事業も今年で24年目となり、宮崎市民の皆様にも「こども太鼓」の名前で浸透していることと思います。 こども達は6月から練習を頑張ってまいりました。その成果もあり、本番では自信に満ちた顔...
日本商工会議所青年部 第38回 九州ブロック大会「佐賀維新祭」
平成30年9月21日(金)から23日(日)にかけて、日本商工会議所青年部 第38回 九州ブロック大会「佐賀維新祭」が佐賀県佐賀市にて開催されました。九州各地の66単会より多くの仲間が集う中、宮崎YEGからも55名のメンバーと宮崎YEG OBの先輩方や宮崎県連他単会のメンバーとともに参加しました。大会では、平成31年3月...
9月例会
9月12日、みやざきアートセンターにおいて9月例会が開催されました。メインアワーでは、(株)北海道ホテル代表取締役・(株)北海道ガーデン街道代表の林克彦氏を講師としてお招きし、「わずか3年間で観光客が25万人も増えた!!地域観光から見出す地域の発展とは」と題して地域観光をテーマにお話しいただきました。この講演会には、O...
まつり宮崎2018
8月18日、19日の2日間で、まつり宮崎2018が開催されました。天候が何とか持ちこたえたこともあり、多くの来場者でまつり宮崎会場は大盛況となりました。宮崎YEGでは、MRT宮崎放送や他団体、学生の皆さんとともに全体で1000名を超えるボランティアスタッフの一員として、巡回警備、各イベントブースの補助、会場設営・撤去等...
第70回みやざき納涼花火大会
8月4日、第70回みやざき納涼花火大会が開催されました。第70回記念大会ということで記念イベントも盛大に行われ、10、000発もの花火に多くの来場者が終始魅了された大会となりました。 宮崎YEGでは、来場者が安全に花火大会を満喫して頂けるよう、実行委員会の皆さまそして今回もお手伝い頂いたMRT宮崎放送の皆さまとも協力し...
平成30年度日本商工会議所青年部(日本YEG)第271回役員会
平成30年7月20日(金) シーガイアコンベンションセンターを主会場に、平成30年度日本商工会議所青年部(日本YEG)第271回役員会が行われ、全国から日本YEGの役員や委員等約240名が来県されました。宮崎YEG全国大会支援室では、本役員会の会場の設営や懇親会の運営等を担当し、同時に全国大会を控えた宮崎の魅力をPR致...
政策提言勉強会「観光以上、定住未満。関係人口入門」
宮崎YEGでは、本年度の活動目標の1つに宮崎市に対する政策提言を掲げております。 この政策提言活動を始めるキックオフとして、7月11日、宮崎市民プラザにおいて、政策提言勉強会「観光以上、定住未満。関係人口入門」を実施しました。勉強会当日は、YEGメンバー約60名のほか、宮崎市から7名の有志の職員の方の参加をいただきまし...
「南九州三県交流会議」
6月23日 熊本市におきまして、熊本YEG、鹿児島YEG、宮崎YEGの3単会で、「南九州三県交流会議」が開催されました。 日中は、熊本YEGさんが準備されたバスに乗って、阿蘇地域を中心に熊本震災の復興状況を視察しましたが、まだまだ近隣のバックアップが必要なのだと実感しました。 また、阿蘇神社において、平成31年3月に行...

総務委員会

総務委員会

連携・協働委員会

こども太鼓隊

渉外・交流委員会

政策提言委員会

共創委員会
共創委員会

つむぐ委員会

ビジネス産業祭委員会